ラガーマンの外反捻挫
2021.01.16 (Sat)
先日来られた方ですが
外反捻挫、前脛腓靭帯の捻挫です
これはステップを切った際
足首が外側に向いた際に起こります

この捻挫にも
なり易い選手がいます
骨格がし易いようになっている!
外反捻挫し易い体形になっている!
と言う事です
私の治療は局所の治療のみではなく
この骨格を正常に戻す事が目的です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
外反捻挫、前脛腓靭帯の捻挫です
これはステップを切った際
足首が外側に向いた際に起こります

この捻挫にも
なり易い選手がいます
骨格がし易いようになっている!
外反捻挫し易い体形になっている!
と言う事です
私の治療は局所の治療のみではなく
この骨格を正常に戻す事が目的です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

スポンサーサイト
試合前のケアー
2020.11.02 (Mon)
関西大学ラグビーBリーグ
大阪教育大学ー大阪経済大学
久々のラグビーでしたが
私自身、気持ちの良かった試合でした

相手よちも一歩も二歩も前に出る
見ていてそんな感じです

この試合ではケガが少なかったですが
やたらと足がつる選手が多かったです
これは、久しぶりの試合で
交感神経がいつもより緊張していたものと思えます
今年はこの試合が今年初めてで
仕方のない事かも知れませんが
そんな事も意識して
試合に臨まなけらばならないと思います
そう言う意味で
ケアー不足だったと思います

痛み、体調不良でお悩みの方
ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
大阪教育大学ー大阪経済大学
久々のラグビーでしたが
私自身、気持ちの良かった試合でした

相手よちも一歩も二歩も前に出る
見ていてそんな感じです

この試合ではケガが少なかったですが
やたらと足がつる選手が多かったです
これは、久しぶりの試合で
交感神経がいつもより緊張していたものと思えます
今年はこの試合が今年初めてで
仕方のない事かも知れませんが
そんな事も意識して
試合に臨まなけらばならないと思います
そう言う意味で
ケアー不足だったと思います

痛み、体調不良でお悩みの方
ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー愛好家に私の出来る事
2020.07.20 (Mon)
令和2年7月19日(日)
午前中は宝塚ラグビースクール
(武庫川河川敷グラウンド)
昼からは芦屋クラブ
同じグラウンドで練習をしていた芦屋楽惑クラブ
(芦屋中央公園)
にお邪魔しました

芦屋クラブは大阪のチーム
雑草クラブと合同練習でした
ラグビースクールの生徒さん
クラブチームで黄色パンツ(70歳以上)の方々
よくこれだけラグビー愛好家の方々がいるもんだなぁ~
私の患者さんですが
ラグビーではなくサッカー愛好家の方ですが
86歳で現役の方がいます
その方によって目指す所は違いますが
私の選手との接し方の一つの目標ですが
この86歳でサッカーをされている方のように
いつまでもラグビーをされると言う事です

選手の会話を聞いていると
「現役時代はどこどこ高校
大学はどこどこ大学で!」
強豪高校、強豪大学でした
「やはり、みなさんラグビーが辞めれないだなぁ~」
これは幾つになっても
関係ないと思います
これに対して私の出来る事
これが私の感じた最大の事です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
htt://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
午前中は宝塚ラグビースクール
(武庫川河川敷グラウンド)
昼からは芦屋クラブ
同じグラウンドで練習をしていた芦屋楽惑クラブ
(芦屋中央公園)
にお邪魔しました

芦屋クラブは大阪のチーム
雑草クラブと合同練習でした
ラグビースクールの生徒さん
クラブチームで黄色パンツ(70歳以上)の方々
よくこれだけラグビー愛好家の方々がいるもんだなぁ~
私の患者さんですが
ラグビーではなくサッカー愛好家の方ですが
86歳で現役の方がいます
その方によって目指す所は違いますが
私の選手との接し方の一つの目標ですが
この86歳でサッカーをされている方のように
いつまでもラグビーをされると言う事です

選手の会話を聞いていると
「現役時代はどこどこ高校
大学はどこどこ大学で!」
強豪高校、強豪大学でした
「やはり、みなさんラグビーが辞めれないだなぁ~」
これは幾つになっても
関係ないと思います
これに対して私の出来る事
これが私の感じた最大の事です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
htt://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

中学ラガーの足関節習慣性捻挫
2020.07.06 (Mon)
朝、宝塚ラグビースクールに行って来ました

選手のお母さんから足首に
習慣性の捻挫があるとの相談を受けました
普通の見立てであれば
捻挫を何回も繰り返しているものです
しかし、ラグビースクールの選手とは
まだ中学生の子供です
本格的にラグビーに取り込むのは
まだまだこれからです

靭帯については
完全に断裂しているとは考えられません
なぜ、まだ中学生が習慣性になるのか
見たところ背中が猫背になっています
関係ないかも知れませんが
背中が猫背になっていると言うことは
体全身がグラグラになっています
と言うことは
土台がグラグラになっていると言うことです
その土台から矯正して行く
その土台から矯正して行かなければ
私はこれから何度も捻挫を起こし
靭帯が完全に断裂して行くと思いました
昼からは芦屋総合公園
芦屋クラブに行って来ました
何名か施術させて頂きました

クラブチームの場合も
もちろん大会はあります
しかし、私の選手に対する目的は
いつまでも元気にラグビーをしてもらう!
これを基本に選手に接し
出来ることをさせて頂こうと思っています

休日でしたが
ラグビーに行けるのは楽しいです
これからも、よろしくお願いします
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashia-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

腱鞘炎
2020.06.20 (Sat)
腱鞘炎になる方ですが
これはラグビー選手でも一般も同じですが
同じ作業をしていても
なる選手とならない選手の違い
それは姿勢に原因があると思います
まず猫背に背中あなっています
すると首は反って来ます
神経、動脈が圧迫されます
この姿勢でハンドオフ
タックルをされ地面に手を着くなどの動作により
少しの動作で痛みが出易くなります
これが私の考える
腱鞘炎の根本的な原因です
この事から
私の腱鞘炎の治療は局所のみではなく
体全身を治療し
とくに背中を重視して治療致します

痛み、体調不良でお悩みの方
ぜい、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院・各種保険取り扱い
http://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
山西整骨院・各種保険取り扱い
http://www.ashiya-rolling.com
これはラグビー選手でも一般も同じですが
同じ作業をしていても
なる選手とならない選手の違い
それは姿勢に原因があると思います
まず猫背に背中あなっています
すると首は反って来ます
神経、動脈が圧迫されます
この姿勢でハンドオフ
タックルをされ地面に手を着くなどの動作により
少しの動作で痛みが出易くなります
これが私の考える
腱鞘炎の根本的な原因です
この事から
私の腱鞘炎の治療は局所のみではなく
体全身を治療し
とくに背中を重視して治療致します

痛み、体調不良でお悩みの方
ぜい、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院・各種保険取り扱い
http://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
山西整骨院・各種保険取り扱い
http://www.ashiya-rolling.com
