日に新た
2021.04.09 (Fri)
何の指導者でも
こう言う指導者がいます
昨日の自分よりも
少しでも今日の自分
その日によって昨日よりも
体調の悪い日もあります
松下幸之助さんが
言っておられた言葉ですが
日に新た!
昨日までの自分は全て忘れ
その日その日を全力で生きろ!
私はこの考えで
選手と接しています

山西整骨院
(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
こう言う指導者がいます
昨日の自分よりも
少しでも今日の自分
その日によって昨日よりも
体調の悪い日もあります
松下幸之助さんが
言っておられた言葉ですが
日に新た!
昨日までの自分は全て忘れ
その日その日を全力で生きろ!
私はこの考えで
選手と接しています

山西整骨院
(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

スポンサーサイト
長所進展法
2021.03.08 (Mon)
芦屋ラグビースクール

芦屋と言う所は
ラグビーが盛んです

生徒数400人と聞いています
いつ行っても驚きです

治療院に帰って来てから
数人治療をしました
ある質問を受けました
「苦手を修正するには
どうすれば良いか?」
私が出来る答えです
「苦手に手を付けないで下さい!」
苦手を治そうとすると
得意な事,長所が消されて行きます
結果、スランプが待っています
得意なこと
長所を伸ばして行って下さい!
短所が消されて行き
パフォーマンスがどんどん伸びて行きます
これが私の考えです
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

芦屋と言う所は
ラグビーが盛んです

生徒数400人と聞いています
いつ行っても驚きです

治療院に帰って来てから
数人治療をしました
ある質問を受けました
「苦手を修正するには
どうすれば良いか?」
私が出来る答えです
「苦手に手を付けないで下さい!」
苦手を治そうとすると
得意な事,長所が消されて行きます
結果、スランプが待っています
得意なこと
長所を伸ばして行って下さい!
短所が消されて行き
パフォーマンスがどんどん伸びて行きます
これが私の考えです
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

菅平合宿
2019.08.13 (Tue)
菅平合宿とは
ラグビーの夏合宿で夏に行われる合宿です
全国いろいろなチームが集まり
ふだん出来ないチームと試合があります

菅平合宿に上がる前に
必ず選手の方々は
器を作ってから
菅平に上がって下さい
器を作るとは
進化すると言う事です
よく頑張って器を作ると言う選手がいます
それでは器を作るのはなかなかです
まずは器を作る
そうすれば少し練習すれば器が出来る
このメカニズムが必ずあります
必ずまずは器を作る
自分になりたい事を意識する
菅平に上がる前
必ず意識をして下さい
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビーの夏合宿で夏に行われる合宿です
全国いろいろなチームが集まり
ふだん出来ないチームと試合があります

菅平合宿に上がる前に
必ず選手の方々は
器を作ってから
菅平に上がって下さい
器を作るとは
進化すると言う事です
よく頑張って器を作ると言う選手がいます
それでは器を作るのはなかなかです
まずは器を作る
そうすれば少し練習すれば器が出来る
このメカニズムが必ずあります
必ずまずは器を作る
自分になりたい事を意識する
菅平に上がる前
必ず意識をして下さい
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

つづけること
2009.05.14 (Thu)
平成17年12月4日
先週、黒木投手の講演会で言っておられましたが
黒木選手は試合、練習が終わると必ず30?40本のダッシュをされています
その日は試合に勝利しアウウェーの球場だっため時間がなく
その日だけダッシュをしなかったそうです
三日後、肘に痛みがはしりその後手術をされたそうです
黒木選手は因果関係は分からないが続けることの難しさ、大事さを子供たちに
言っておられました
この因果関係ですが私はおおいにあると思います
ダッシュをされることで肉体的、精神的にもクールダウンされていました
自律神経でいう副交換神経を緊張させておられます
本人は分かっておられませんが黒木選手はきっちりと自律神経の調和を
されていました
そして、まじめな黒木選手はその事について後悔されました
考えなくていい事を考えてしまったのです
自律神経のバランスが崩れると普段負担をかけているところに痛みが出やすく
なります
黒木選手は今思っても後悔しているとおっしゃておられます
「なんでもいいから続けてください!」子供たちに言っておられました
私は治療家であり、どうしても医学的になんでも解決しようとしますが
本当に素晴らしい言葉を子供たち、大人にも頂けました
ダッシュをされていれば痛みは出なかったのでは?と私は思います
止める事は簡単です、さぼる事も簡単です、でも止めれば後悔が残ります
ちょっとした自律神経のバランスの乱れでここまで調子を狂わします
なんでもいいから頑張って続ける事です
ただ体の調子の悪い時は無理をしてはいけません
無理をせず休む事と、さぼる事は、ぜんぜん意味が違います
先週、黒木投手の講演会で言っておられましたが
黒木選手は試合、練習が終わると必ず30?40本のダッシュをされています
その日は試合に勝利しアウウェーの球場だっため時間がなく
その日だけダッシュをしなかったそうです
三日後、肘に痛みがはしりその後手術をされたそうです
黒木選手は因果関係は分からないが続けることの難しさ、大事さを子供たちに
言っておられました
この因果関係ですが私はおおいにあると思います
ダッシュをされることで肉体的、精神的にもクールダウンされていました
自律神経でいう副交換神経を緊張させておられます
本人は分かっておられませんが黒木選手はきっちりと自律神経の調和を
されていました
そして、まじめな黒木選手はその事について後悔されました
考えなくていい事を考えてしまったのです
自律神経のバランスが崩れると普段負担をかけているところに痛みが出やすく
なります
黒木選手は今思っても後悔しているとおっしゃておられます
「なんでもいいから続けてください!」子供たちに言っておられました
私は治療家であり、どうしても医学的になんでも解決しようとしますが
本当に素晴らしい言葉を子供たち、大人にも頂けました
ダッシュをされていれば痛みは出なかったのでは?と私は思います
止める事は簡単です、さぼる事も簡単です、でも止めれば後悔が残ります
ちょっとした自律神経のバランスの乱れでここまで調子を狂わします
なんでもいいから頑張って続ける事です
ただ体の調子の悪い時は無理をしてはいけません
無理をせず休む事と、さぼる事は、ぜんぜん意味が違います
| HOME |