テーピングのコツ
2013.04.29 (Mon)
中学ラグビーの試合に行って来ました

私の場合はゲーム観戦だけでなく
やはり仕事も兼ねております
下の写真は中学生ラガーにテーピングをいるところです

この時、ただテーピングをするだけでなく
出来るだけ選手の負傷具合や
テーピングをする目的がしっかり把握してなくてはなりません
この選手の場合は普段から私の治療院へ
治療に来てくれていました
前日の治療によってテーピングをしっかりとする箇所
それがしっかり把握出来ていました
非常にやりやすいです
やはりテーピングを巻く方からしても
出来るだけ意味のあるテーピングがしたいです
ただ巻くだけではテーピングの意味は
かなりダウンするように私には思えます
ラグビー治療院・芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

私の場合はゲーム観戦だけでなく
やはり仕事も兼ねております
下の写真は中学生ラガーにテーピングをいるところです

この時、ただテーピングをするだけでなく
出来るだけ選手の負傷具合や
テーピングをする目的がしっかり把握してなくてはなりません
この選手の場合は普段から私の治療院へ
治療に来てくれていました
前日の治療によってテーピングをしっかりとする箇所
それがしっかり把握出来ていました
非常にやりやすいです
やはりテーピングを巻く方からしても
出来るだけ意味のあるテーピングがしたいです
ただ巻くだけではテーピングの意味は
かなりダウンするように私には思えます
ラグビー治療院・芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com
スポンサーサイト
ラガーマン
2013.04.06 (Sat)
| HOME |