伸び悩み
2016.02.15 (Mon)
高校ラグビーの応援に行って来ました

治療中(治療院)や現場(グラウンド)で選手と接していれば
思う事がよくあります
高校生だけとは言えないと思いますが
伸び悩んでいる選手を見ていると
大きく三つの原因があると思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①間違った事を一生懸命してる
例えばキックの苦手な選手を見ると
スクリューを蹴ろうとしている選手が多いです
野球で言えば
ボールにスクリューをかけて飛ばそうとしているものです
そんな事出来るはずがありません
しっかり遠心力をかけジャストヒットのタイミングで
ボールのどの位置を蹴れば良いか
これが出来ればキック力は必ず伸びます
②苦手を克服しようとしている
苦手を克服しようとすれば
長所を忘れて行きます
下手すれば消えて行きます
苦手を放っておいて
長所をどんどん伸ばして下さい
今度は苦手を忘れて行きます
上手く行けば苦手が消えて行きます
③何か障壁となっている
親がいらん事言ったりして
その事がいつまでも引っ掛かっている
多いパターンですが
サッカーをしている子供が
Jリーグに入って日本代表になりたい!と言っているのに
お前には無理だ!と言う親
誰がどこでどうなるか分かりません
こう言われている子供は
親と同じ考えになっています
やる前から上限を決めています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弱輩者がえらそうな事を書きましたが
このうちの何かが
邪魔をしているとしか思えない時があります
①に関しては技術的な事で
とくに競技が違えば分からない時がありますが
やり方や考え方を少し変えるだけで
すぐに良くなると思います
②と③に関しては
治療中に選手の話を良く聞いてあげると
これらの事が見えて来る場合が多いです
ただ、これらの事も選手や親の考え方次第で
すぐに解消出来ると思います
と言う事は
明日からでも選手は
どのように変身するか分からないと思います
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

治療中(治療院)や現場(グラウンド)で選手と接していれば
思う事がよくあります
高校生だけとは言えないと思いますが
伸び悩んでいる選手を見ていると
大きく三つの原因があると思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①間違った事を一生懸命してる
例えばキックの苦手な選手を見ると
スクリューを蹴ろうとしている選手が多いです
野球で言えば
ボールにスクリューをかけて飛ばそうとしているものです
そんな事出来るはずがありません
しっかり遠心力をかけジャストヒットのタイミングで
ボールのどの位置を蹴れば良いか
これが出来ればキック力は必ず伸びます
②苦手を克服しようとしている
苦手を克服しようとすれば
長所を忘れて行きます
下手すれば消えて行きます
苦手を放っておいて
長所をどんどん伸ばして下さい
今度は苦手を忘れて行きます
上手く行けば苦手が消えて行きます
③何か障壁となっている
親がいらん事言ったりして
その事がいつまでも引っ掛かっている
多いパターンですが
サッカーをしている子供が
Jリーグに入って日本代表になりたい!と言っているのに
お前には無理だ!と言う親
誰がどこでどうなるか分かりません
こう言われている子供は
親と同じ考えになっています
やる前から上限を決めています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弱輩者がえらそうな事を書きましたが
このうちの何かが
邪魔をしているとしか思えない時があります
①に関しては技術的な事で
とくに競技が違えば分からない時がありますが
やり方や考え方を少し変えるだけで
すぐに良くなると思います
②と③に関しては
治療中に選手の話を良く聞いてあげると
これらの事が見えて来る場合が多いです
ただ、これらの事も選手や親の考え方次第で
すぐに解消出来ると思います
と言う事は
明日からでも選手は
どのように変身するか分からないと思います
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
スポンサーサイト
| HOME |