大腿部打撲(いわゆるモモカン)
2018.06.08 (Fri)
大腿部打撲(いわゆるモモカン)
ラグビーではよくある疾患です
ラグビー用語かも知れませんが
通称モモカンとも呼ばれています
私の経験上ですが
センターにとくに多いです
その次がフルバック辺りかと思います
この疾患は大腿前面が腫れ上がり
膝関節屈曲に運動制限著名の症状が発生します

この場合、鼡径部をほぐします
すごい力が入ってカチカチになっております

次に大腿部側部を緩めます
この箇所も普段よりも過敏になりパンパンにはっております

次にハムストリングを良くほぐします
ハムストリングは物凄く詰まっている言う感じがあります

次に股関節を良く緩めます
ここも普段よりも過敏になり少しの圧で痛がります

後は全体的に良くほぐしてやり
体をリラックスします
そしてここからがこの疾患の特徴ですが
これだけの治療をしてあげると
ほとんどの場合、症状は軽減します
治療前と治療後では
膝関節の屈曲が違って来ます
その症状にもよりますが
かなり屈曲が出来るようになるケースもあります
そして一週間も治療すれば
治ったかのように調子が良くなる場合もあります
ここで選手は治ったと思い
練習や試合に復帰します
すると必ずと言って良いほどに
リバウンドがあります
このリバウンドですが
治療前よりも症状がきつい場合もあります
ストップをかけているにも関わらず
選手は治ったと思い練習、試合に復帰しリバウンド状態で来院されます
私はこれを何人も経験しました
そのためたかが大腿部打撲と思われるかも知れませんが
私は慎重に大腿部打撲の施術にあたっています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ローリング健康センター
芦屋院・豊中院
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
芦屋院・豊中院
http://www.ashiya-rolling.com

スポンサーサイト
| HOME |