捻挫を繰り返される方
2019.08.29 (Thu)
捻挫が習慣性になられている方
多々おられると思います
捻挫の場合
まだ治らないうちに競技に復帰してしまう
こう言う方が多いと思います
もちろんそれもあります
ただ、私が思ってるのはそれだけではなく
骨格に異常を来たしている方
こう言う方も多々おられ
捻挫をし易くなっている
下の写真をご覧下さい

施術前です
骨格がゆがんでおられます
次の写真ですが
施術後です

骨格が正常になりました
私は施術をしていて思いますが
このようにズレて施術に来られる方が多い
もちろん骨格自体がゆがんでいる
この状態で何らかの競技をすれば
捻挫が多くなるのは
当たり前であります
私の捻挫の施術は
局所の靭帯の状態を診るだけでなく
このように骨格のゆがみ
全体を診るようにもしております
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
多々おられると思います
捻挫の場合
まだ治らないうちに競技に復帰してしまう
こう言う方が多いと思います
もちろんそれもあります
ただ、私が思ってるのはそれだけではなく
骨格に異常を来たしている方
こう言う方も多々おられ
捻挫をし易くなっている
下の写真をご覧下さい

施術前です
骨格がゆがんでおられます
次の写真ですが
施術後です

骨格が正常になりました
私は施術をしていて思いますが
このようにズレて施術に来られる方が多い
もちろん骨格自体がゆがんでいる
この状態で何らかの競技をすれば
捻挫が多くなるのは
当たり前であります
私の捻挫の施術は
局所の靭帯の状態を診るだけでなく
このように骨格のゆがみ
全体を診るようにもしております
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

スポンサーサイト
上肢の腱鞘炎
2019.08.27 (Tue)
手首の腱鞘炎
ひじょうに多いです

もちろん手首の治療も大事ですが
私は姿勢も関係して来ると考えています
と言うのは
同じ作業をしていても
腱鞘炎になる人と
そうでない人に分かれるためです
腱鞘炎になる方の背中を診ていると
猫背の方が目立ちます
猫背になると
上肢に行く血管が圧迫されます
血流が悪くなります
上肢に行く神経が圧迫されます
痛みに過敏になります
と言うことで
私の上肢の腱鞘炎の治療は
局所のみに限らず
首から上肢にかけて
全体の治療を心がけています
痛み、体調不良でお悩みの方
ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ひじょうに多いです

もちろん手首の治療も大事ですが
私は姿勢も関係して来ると考えています
と言うのは
同じ作業をしていても
腱鞘炎になる人と
そうでない人に分かれるためです
腱鞘炎になる方の背中を診ていると
猫背の方が目立ちます
猫背になると
上肢に行く血管が圧迫されます
血流が悪くなります
上肢に行く神経が圧迫されます
痛みに過敏になります
と言うことで
私の上肢の腱鞘炎の治療は
局所のみに限らず
首から上肢にかけて
全体の治療を心がけています
痛み、体調不良でお悩みの方
ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

天宗
2019.08.24 (Sat)
天宗という有名なツボがあります

小腸経にあるツボです
このツボは肩凝りによく使われるツボですが
私は小腸経と言うことで
小腸を意識して治療しています

と言うのは
小腸というのこれだけの役割があります
(小腸の役割)
小腸には体内の免疫細胞の60%以上が存在し
人体最大の免疫器官とされています
腸の健康を保つことは、病気や老化の予防につながります
これだけの重要な役割があります
このためローリングで
小腸の血流を良くするだけではありますが
私は患者さまに小腸を治療する際
これだけの説明をさせて頂き内臓の治療をさせて頂いております
※最近の研究では
小腸だけでなく
大腸にも免疫機能があり
大腸にすむ腸内細菌が
免疫力と大きく関係していることが
分かっています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院
http://www.ashiya-rolling.com


小腸経にあるツボです
このツボは肩凝りによく使われるツボですが
私は小腸経と言うことで
小腸を意識して治療しています

と言うのは
小腸というのこれだけの役割があります
(小腸の役割)
小腸には体内の免疫細胞の60%以上が存在し
人体最大の免疫器官とされています
腸の健康を保つことは、病気や老化の予防につながります
これだけの重要な役割があります
このためローリングで
小腸の血流を良くするだけではありますが
私は患者さまに小腸を治療する際
これだけの説明をさせて頂き内臓の治療をさせて頂いております
※最近の研究では
小腸だけでなく
大腸にも免疫機能があり
大腸にすむ腸内細菌が
免疫力と大きく関係していることが
分かっています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院
http://www.ashiya-rolling.com

菅平合宿
2019.08.13 (Tue)
菅平合宿とは
ラグビーの夏合宿で夏に行われる合宿です
全国いろいろなチームが集まり
ふだん出来ないチームと試合があります

菅平合宿に上がる前に
必ず選手の方々は
器を作ってから
菅平に上がって下さい
器を作るとは
進化すると言う事です
よく頑張って器を作ると言う選手がいます
それでは器を作るのはなかなかです
まずは器を作る
そうすれば少し練習すれば器が出来る
このメカニズムが必ずあります
必ずまずは器を作る
自分になりたい事を意識する
菅平に上がる前
必ず意識をして下さい
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビーの夏合宿で夏に行われる合宿です
全国いろいろなチームが集まり
ふだん出来ないチームと試合があります

菅平合宿に上がる前に
必ず選手の方々は
器を作ってから
菅平に上がって下さい
器を作るとは
進化すると言う事です
よく頑張って器を作ると言う選手がいます
それでは器を作るのはなかなかです
まずは器を作る
そうすれば少し練習すれば器が出来る
このメカニズムが必ずあります
必ずまずは器を作る
自分になりたい事を意識する
菅平に上がる前
必ず意識をして下さい
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

治療の基本
2019.08.11 (Sun)
私が患者様を治療していて
最も大事な所は
内臓だと思っております

内臓は体の中で
一番血流の悪くなる箇所です
内臓にいろいろと病気になられます
内臓だから病気になりやすいと言う考えではなく
血流が悪くなりやすいため
病気になり易いと言う考えです
※故安保徹先生のお考えですが
私もこの意見には賛同しております
なぜ内蔵の血流が一番悪くなりやすいですが
内臓は平滑筋と言って自律神経支配です
ストレスに支配されやすいと言う事です
血流は自律神経支配です
ストレスに左右されると言う事です
そのために私の治療は
内臓を重視します
極端かも知れませんが
内臓の血流を良くする事が
病気の予防に繋がる
私はそこまでも言えるのではないかと思いっています
その次に大事だと考えているのが
抹消です

内臓と抹消を治療すること
全身の血流が良くなります
内臓、抹消だけでも
私は十分ではないかとも考えております
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http:www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
最も大事な所は
内臓だと思っております

内臓は体の中で
一番血流の悪くなる箇所です
内臓にいろいろと病気になられます
内臓だから病気になりやすいと言う考えではなく
血流が悪くなりやすいため
病気になり易いと言う考えです
※故安保徹先生のお考えですが
私もこの意見には賛同しております
なぜ内蔵の血流が一番悪くなりやすいですが
内臓は平滑筋と言って自律神経支配です
ストレスに支配されやすいと言う事です
血流は自律神経支配です
ストレスに左右されると言う事です
そのために私の治療は
内臓を重視します
極端かも知れませんが
内臓の血流を良くする事が
病気の予防に繋がる
私はそこまでも言えるのではないかと思いっています
その次に大事だと考えているのが
抹消です

内臓と抹消を治療すること
全身の血流が良くなります
内臓、抹消だけでも
私は十分ではないかとも考えております
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http:www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

やる気だけではダメです
2019.08.10 (Sat)
中学生のラガーマンから進路について
いろいろと聞いております
私の経験上、中学から高校に上がるつれて
練習がメチャクチャ厳しくなります
しかし、この練習に耐えなくては
人よりも良い思いが出来ることはありません
理不尽なこともあります
「何でこんな事をしなければいけないんだ!」
と言う事も多々あるでしょう!
その時に
訳の分からない事は聞かないように!
と言っても必ず
限界はあります
その訳に分からない事
嫌な事、ストレスと思う事は
必ずストレスとなって
体に現れるようになります
そして、それが筋肉の「硬結、しこり」となって
ちょっとした痛みや体調不良となって現れて来ます
大事なプレッシャーのかかる試合前、
何らかの痛みを訴える事はこの事を指します
人にとって多かれ少なかれありますが
必ず体調不良となって現れます
これらの「硬結、しこり」は
必ず治療と緩んで行きます
また、精神的に納得する言葉
脳と筋肉や体をつなげてやる言葉をかけてあげる事で
駆らず「硬結、しこり」はほぐれて行きます
私は高校生や大学生にはこれらの事を頭に入れ
治療に当たって行きます
何の理由もなく痛みが出る方
体調不良で悩んでいる方
是非、ご相談下さい!
↓
info@asiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

いろいろと聞いております
私の経験上、中学から高校に上がるつれて
練習がメチャクチャ厳しくなります
しかし、この練習に耐えなくては
人よりも良い思いが出来ることはありません
理不尽なこともあります
「何でこんな事をしなければいけないんだ!」
と言う事も多々あるでしょう!
その時に
訳の分からない事は聞かないように!
と言っても必ず
限界はあります
その訳に分からない事
嫌な事、ストレスと思う事は
必ずストレスとなって
体に現れるようになります
そして、それが筋肉の「硬結、しこり」となって
ちょっとした痛みや体調不良となって現れて来ます
大事なプレッシャーのかかる試合前、
何らかの痛みを訴える事はこの事を指します
人にとって多かれ少なかれありますが
必ず体調不良となって現れます
これらの「硬結、しこり」は
必ず治療と緩んで行きます
また、精神的に納得する言葉
脳と筋肉や体をつなげてやる言葉をかけてあげる事で
駆らず「硬結、しこり」はほぐれて行きます
私は高校生や大学生にはこれらの事を頭に入れ
治療に当たって行きます
何の理由もなく痛みが出る方
体調不良で悩んでいる方
是非、ご相談下さい!
↓
info@asiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

楽にストレッチをする
2019.08.02 (Fri)
ラグビーの試合前に
ハムストリングス治療をしています

治療と言うよりも
ストレッチを楽にするための施術です
と言うのは・・・
ハムストリングスのつまりを取ることにより
楽に大腿四頭筋のストレッチが出来るためです
大腿四頭筋だけを意識して
そこだけをストレッチしている選手をよく見かけます
やり過ぎたストレッチは
かえって筋肉を硬くします
やわらかくするためには
拮抗筋であるハムストリングスの詰まりを取る
そうする事で
楽に大腿四頭筋のストレッチが出来ます
楽なストレッチを目指される方
ぜひ、ご相談下さい
体調不良や痛みでお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashia-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.comom

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
ハムストリングス治療をしています

治療と言うよりも
ストレッチを楽にするための施術です
と言うのは・・・
ハムストリングスのつまりを取ることにより
楽に大腿四頭筋のストレッチが出来るためです
大腿四頭筋だけを意識して
そこだけをストレッチしている選手をよく見かけます
やり過ぎたストレッチは
かえって筋肉を硬くします
やわらかくするためには
拮抗筋であるハムストリングスの詰まりを取る
そうする事で
楽に大腿四頭筋のストレッチが出来ます
楽なストレッチを目指される方
ぜひ、ご相談下さい
体調不良や痛みでお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashia-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.comom

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

いろいろな効果
2019.08.01 (Thu)

(委中)
腰背部の疾患(腰痛、ギックリ腰、臀部の痛み、背中のこわばり)

(承山)
こむらがえりを防ぐツボ。夏バテで体力が落ちている時、たくさん汗をかいた時、冷房をかけて足が冷えた時などはこむらがえりが起きやすくなります。安眠を妨げないためにも普段からツボで予防しておきましょう

(陽陵泉)
筋肉の緊張をゆるめ、カラダ全体のバランスを改善します。スポーツによる筋肉のつかれ、立ち仕事による足のつかれ、むくみに。腰痛、ひざ痛など筋肉の痛みにおすすめのツボです
この治療をしている方は
腰痛の患者様です
私の施術は腰痛だからと言って
腰だけを診る訳ではありません
私は血液は心臓から全身に流れ
血液循環はそこだけが悪くなっているのではなく
いろいろな所に波及して来る
もちろん悪い所だけでなく良い所もあれば
いろいろだと思います
そのため私の施術はそこだけをするのではなく
出来るだけ全身の治療をします
そしてその時
いろいろなツボを治療します
例えば上記している
委中、承山、陽陵泉などがあります
他にもいろんなツボを治療します
その時にこれらのツボを避ける事は出来ず
一緒にこれらのツボも治療すると言う事です
この方は腰痛の患者様ですが
腰痛だけでなくいろいろな治療をすると言う事です
我々の治療は腰痛やそれだけでなく
いろいろな効果もあると言う事です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

| HOME |