痛みの原因を力学的に考える
2020.07.23 (Thu)
患者さんを見ていて思います
体幹が左に捻じれ
背中が丸く猫背になっている
腰椎の前弯はなくなり
頸椎は後屈しています
そうなれば神経根、血管は圧迫され
痛みの原因となります
その体幹の歪み」は
仙腸関節からと私は考えています
その仙腸関節のズレ、歪みは
足の土台がしっかり保たれていない
体の基礎となる
足底が安定していない
これが体幹の捻じれ
ズレの原因と私は考えます
このズレからいろいろな所に
いらない力が入り
痛みの原因となる
「しこり」が発症すると私は考えています
治療で体幹のズレ、捻じれを矯正するだけでなく
体の土台をしっかりさせる指導
これま大事と私は考えています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
体幹が左に捻じれ
背中が丸く猫背になっている
腰椎の前弯はなくなり
頸椎は後屈しています
そうなれば神経根、血管は圧迫され
痛みの原因となります
その体幹の歪み」は
仙腸関節からと私は考えています
その仙腸関節のズレ、歪みは
足の土台がしっかり保たれていない
体の基礎となる
足底が安定していない
これが体幹の捻じれ
ズレの原因と私は考えます
このズレからいろいろな所に
いらない力が入り
痛みの原因となる
「しこり」が発症すると私は考えています
治療で体幹のズレ、捻じれを矯正するだけでなく
体の土台をしっかりさせる指導
これま大事と私は考えています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

スポンサーサイト
[しこり」の原因
2020.07.22 (Wed)
筋肉の「しこり」の原因ですが
器質的な問題もあると思います
人間が立っていると
土台となるのは足底かと思います
その土台がグラグラになると
体のどこかに負担がかかると思います
膝に変形がかかったり
下肢がO脚になったり
腰椎の前弯がなくなったり
背中が猫背になったりと
いろんなところに負担かけ
その負担から「しこり」が発症し
その「しこり」が
痛みの原因になっていると思います
家で言うと土台がグラグラして
いろんな所にガタが来ている感じです
治療としては
「しこり」を」を取る治療だけでなく
土台、基礎をしっかりとする
指導が大事だと思います
土台、基礎をしっかりする事は
私は基礎を」しっかりする指導が大事と思います
治療と指導
この二つも重要です

痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング治療院
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
器質的な問題もあると思います
人間が立っていると
土台となるのは足底かと思います
その土台がグラグラになると
体のどこかに負担がかかると思います
膝に変形がかかったり
下肢がO脚になったり
腰椎の前弯がなくなったり
背中が猫背になったりと
いろんなところに負担かけ
その負担から「しこり」が発症し
その「しこり」が
痛みの原因になっていると思います
家で言うと土台がグラグラして
いろんな所にガタが来ている感じです
治療としては
「しこり」を」を取る治療だけでなく
土台、基礎をしっかりとする
指導が大事だと思います
土台、基礎をしっかりする事は
私は基礎を」しっかりする指導が大事と思います
治療と指導
この二つも重要です

痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング治療院
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

痛みの原因
2020.07.21 (Tue)
痛みのあるところをローリング
または手技によりその箇所を触れると

痛みの原因となっている
「しこり」に触れます
その時の「しこり」の感覚ですが
ローリング、指に反撥する感覚があります
その「しこり」に対する反発えお取ってやる事が
私の治療の基本です
この場合に治療のコツがあります
まず「しこり」をはっきり確認」します
この確認する事が局所の治療になります
その次に体全身のバランスを整える治療をします
そして「しこり」を触れると反撥はかなり軽減されています
では次になぜ「しこり」は出来るか?
次のブログでは
「しこり」の原因について考えたいと思います
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
または手技によりその箇所を触れると

痛みの原因となっている
「しこり」に触れます
その時の「しこり」の感覚ですが
ローリング、指に反撥する感覚があります
その「しこり」に対する反発えお取ってやる事が
私の治療の基本です
この場合に治療のコツがあります
まず「しこり」をはっきり確認」します
この確認する事が局所の治療になります
その次に体全身のバランスを整える治療をします
そして「しこり」を触れると反撥はかなり軽減されています
では次になぜ「しこり」は出来るか?
次のブログでは
「しこり」の原因について考えたいと思います
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)

ラグビー愛好家に私の出来る事
2020.07.20 (Mon)
令和2年7月19日(日)
午前中は宝塚ラグビースクール
(武庫川河川敷グラウンド)
昼からは芦屋クラブ
同じグラウンドで練習をしていた芦屋楽惑クラブ
(芦屋中央公園)
にお邪魔しました

芦屋クラブは大阪のチーム
雑草クラブと合同練習でした
ラグビースクールの生徒さん
クラブチームで黄色パンツ(70歳以上)の方々
よくこれだけラグビー愛好家の方々がいるもんだなぁ~
私の患者さんですが
ラグビーではなくサッカー愛好家の方ですが
86歳で現役の方がいます
その方によって目指す所は違いますが
私の選手との接し方の一つの目標ですが
この86歳でサッカーをされている方のように
いつまでもラグビーをされると言う事です

選手の会話を聞いていると
「現役時代はどこどこ高校
大学はどこどこ大学で!」
強豪高校、強豪大学でした
「やはり、みなさんラグビーが辞めれないだなぁ~」
これは幾つになっても
関係ないと思います
これに対して私の出来る事
これが私の感じた最大の事です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
htt://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
午前中は宝塚ラグビースクール
(武庫川河川敷グラウンド)
昼からは芦屋クラブ
同じグラウンドで練習をしていた芦屋楽惑クラブ
(芦屋中央公園)
にお邪魔しました

芦屋クラブは大阪のチーム
雑草クラブと合同練習でした
ラグビースクールの生徒さん
クラブチームで黄色パンツ(70歳以上)の方々
よくこれだけラグビー愛好家の方々がいるもんだなぁ~
私の患者さんですが
ラグビーではなくサッカー愛好家の方ですが
86歳で現役の方がいます
その方によって目指す所は違いますが
私の選手との接し方の一つの目標ですが
この86歳でサッカーをされている方のように
いつまでもラグビーをされると言う事です

選手の会話を聞いていると
「現役時代はどこどこ高校
大学はどこどこ大学で!」
強豪高校、強豪大学でした
「やはり、みなさんラグビーが辞めれないだなぁ~」
これは幾つになっても
関係ないと思います
これに対して私の出来る事
これが私の感じた最大の事です
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
htt://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

集中力
2020.07.10 (Fri)
今月からラグビーに
日曜日に行かせて頂いております

宝塚ラグビースクール
芦屋クラブ
ラグビースクールは子供たち
クラブチームは大人
どちらも楽しそうに
ラグビーをされています
僕はこれで良いと思います
僕は中学からラグビーを始め
その当時はラグビーが楽しくて
仕方無かったです
ところが高校に入ると
練習はメチャクチャきつく
ミスをすればシバかれる
ひどい時は一回で80発近く
試合に負ければ試合会場から
学校まで走って帰らされる
やめると言えば
半殺しのようにシバかれる
ラグビーが嫌になりました
そうなければどうなるか?
ラグビーが上手くなる事なんかどうでも良くなります
練習をさぼり、シバかれないように手を抜く事しか考えません
この状態でラグビーが
上達する事なんかありません!
大事な事は集中力です
嫌々やっているようでは
集中力どころではありません
いろいろ言われていますが
JAPANが強くなったのは
外人を要所で入れている
練習がきつくなった
と言うだけでなく
昔と違って
集中力の差だと私は考えています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
日曜日に行かせて頂いております

宝塚ラグビースクール
芦屋クラブ
ラグビースクールは子供たち
クラブチームは大人
どちらも楽しそうに
ラグビーをされています
僕はこれで良いと思います
僕は中学からラグビーを始め
その当時はラグビーが楽しくて
仕方無かったです
ところが高校に入ると
練習はメチャクチャきつく
ミスをすればシバかれる
ひどい時は一回で80発近く
試合に負ければ試合会場から
学校まで走って帰らされる
やめると言えば
半殺しのようにシバかれる
ラグビーが嫌になりました
そうなければどうなるか?
ラグビーが上手くなる事なんかどうでも良くなります
練習をさぼり、シバかれないように手を抜く事しか考えません
この状態でラグビーが
上達する事なんかありません!
大事な事は集中力です
嫌々やっているようでは
集中力どころではありません
いろいろ言われていますが
JAPANが強くなったのは
外人を要所で入れている
練習がきつくなった
と言うだけでなく
昔と違って
集中力の差だと私は考えています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

腹部
2020.07.10 (Fri)
腹部は治療の基本になります

内臓の血流、動きを良くしなければ
新鮮な血液、栄養分を体中に行き渡す事ができません
そして、体調不良を訴える人が
まず最初に血流障害を起こすのは内臓です
体調の悪い方で一番先に目に付くのは顔色です
内臓の血流を良くする事で血色の良い顔色になります
また腹部には、内臓、器官
さまざまな症状からくる反射点があります
直接の治療にもなりますが
全体の治療の基本になります
また東洋医学的にも
非常に重要な経穴が存在している所です
従って、腹部の治療はすべての治療の基本になります
妊婦をされている方以外、必ず施します
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

内臓の血流、動きを良くしなければ
新鮮な血液、栄養分を体中に行き渡す事ができません
そして、体調不良を訴える人が
まず最初に血流障害を起こすのは内臓です
体調の悪い方で一番先に目に付くのは顔色です
内臓の血流を良くする事で血色の良い顔色になります
また腹部には、内臓、器官
さまざまな症状からくる反射点があります
直接の治療にもなりますが
全体の治療の基本になります
また東洋医学的にも
非常に重要な経穴が存在している所です
従って、腹部の治療はすべての治療の基本になります
妊婦をされている方以外、必ず施します
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

治療の目的・仙腸関節
2020.07.09 (Thu)
仙腸関節とは仙骨と腸骨を繋ぐ関節です
整形外科では仙腸関節は
「臨床の対象にならない!
仙腸関節がズレる事などありえない!」
と言われるDrがおられます
私は絶対にそうとは考えていません

写真のように仙腸関節にローリングする事により
骨盤のゆがみ、股関節の開き、下肢の長短
これらが改善して行きます
また私は仙腸関節は
体を支持する要の関節だと考えています
私の患者さんで86歳の方がいます
背筋は真っすぐで未だにサッカーをされています
また76歳で背筋は真っすぐで
この方はラグビーをされています
しかし、電車に乗っていると
腰が曲がり丸くなっている方
これではサッカーやラグビーどころではありません
見たところ70代の男性と見ました
私はこの違いは
仙腸関節にあると考えました
そう言った意味でも
仙腸関節は体の要だと考えています
整形外科では仙腸関節よりも
恥骨結合を重視します
恥骨結合はレントゲンではっきりとズレが分かったり
また疲労骨折の多い箇所でもあり非常に大事な所でありますが
私は仙腸関節も治療において
絶対に無視できない箇所だと考えています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

http://www.ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com
整形外科では仙腸関節は
「臨床の対象にならない!
仙腸関節がズレる事などありえない!」
と言われるDrがおられます
私は絶対にそうとは考えていません

写真のように仙腸関節にローリングする事により
骨盤のゆがみ、股関節の開き、下肢の長短
これらが改善して行きます
また私は仙腸関節は
体を支持する要の関節だと考えています
私の患者さんで86歳の方がいます
背筋は真っすぐで未だにサッカーをされています
また76歳で背筋は真っすぐで
この方はラグビーをされています
しかし、電車に乗っていると
腰が曲がり丸くなっている方
これではサッカーやラグビーどころではありません
見たところ70代の男性と見ました
私はこの違いは
仙腸関節にあると考えました
そう言った意味でも
仙腸関節は体の要だと考えています
整形外科では仙腸関節よりも
恥骨結合を重視します
恥骨結合はレントゲンではっきりとズレが分かったり
また疲労骨折の多い箇所でもあり非常に大事な所でありますが
私は仙腸関節も治療において
絶対に無視できない箇所だと考えています
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

http://www.ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
山西整骨院(各種保険取り扱い)
http://www.ashiya-rolling.com

中学ラガーの足関節習慣性捻挫
2020.07.06 (Mon)
朝、宝塚ラグビースクールに行って来ました

選手のお母さんから足首に
習慣性の捻挫があるとの相談を受けました
普通の見立てであれば
捻挫を何回も繰り返しているものです
しかし、ラグビースクールの選手とは
まだ中学生の子供です
本格的にラグビーに取り込むのは
まだまだこれからです

靭帯については
完全に断裂しているとは考えられません
なぜ、まだ中学生が習慣性になるのか
見たところ背中が猫背になっています
関係ないかも知れませんが
背中が猫背になっていると言うことは
体全身がグラグラになっています
と言うことは
土台がグラグラになっていると言うことです
その土台から矯正して行く
その土台から矯正して行かなければ
私はこれから何度も捻挫を起こし
靭帯が完全に断裂して行くと思いました
昼からは芦屋総合公園
芦屋クラブに行って来ました
何名か施術させて頂きました

クラブチームの場合も
もちろん大会はあります
しかし、私の選手に対する目的は
いつまでも元気にラグビーをしてもらう!
これを基本に選手に接し
出来ることをさせて頂こうと思っています

休日でしたが
ラグビーに行けるのは楽しいです
これからも、よろしくお願いします
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashia-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

| HOME |