足がつる
2020.10.14 (Wed)
夜中などに
良く足がつる事があります
足がつる事には
いろんな原因があると思いますが
こんな考えもあると思います

この本の著者は筋肉、腱も変形したり
ズレたりすると言われます
私も同じ考えを持っています

上の写真では筋肉、腱が
走行からズレています
こう言った所は軽く治療して行くと
必ず痛みがあります
その痛みを取って行ってあげれば
足がつる事はかなり緩和されて行きます
ズレたり変形したりと
骨であれ
筋肉、腱でも同ような事があり
そこを治療すれば
かなり経過は
良好になると思います
痛み、体調不良の方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング治療院
ラグビー治療院
山西整骨院
http://www.ashiya-rolling.com

良く足がつる事があります
足がつる事には
いろんな原因があると思いますが
こんな考えもあると思います

この本の著者は筋肉、腱も変形したり
ズレたりすると言われます
私も同じ考えを持っています

上の写真では筋肉、腱が
走行からズレています
こう言った所は軽く治療して行くと
必ず痛みがあります
その痛みを取って行ってあげれば
足がつる事はかなり緩和されて行きます
ズレたり変形したりと
骨であれ
筋肉、腱でも同ような事があり
そこを治療すれば
かなり経過は
良好になると思います
痛み、体調不良の方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング治療院
ラグビー治療院
山西整骨院
http://www.ashiya-rolling.com

座骨神経痛
2020.10.12 (Mon)
来院される方に多い疾患ですが
座骨神経痛です
ひどい場合には
ヘルニアの手術が必要」な場合があります
ところがほとんどの場合
手術は必要なく理学療法で良い結果がでます
その一つの考えとして
やはり仙腸関節だと思います
仙腸関節に少しのひずみが出ると
周りの靭帯が緊張し
それが神経を圧迫し
行くものと考えられます
仙腸関節とは非常に大事だと
再び考えさせられます


痛み、体調不良で悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング治療院
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com
座骨神経痛です
ひどい場合には
ヘルニアの手術が必要」な場合があります
ところがほとんどの場合
手術は必要なく理学療法で良い結果がでます
その一つの考えとして
やはり仙腸関節だと思います
仙腸関節に少しのひずみが出ると
周りの靭帯が緊張し
それが神経を圧迫し
行くものと考えられます
仙腸関節とは非常に大事だと
再び考えさせられます


痛み、体調不良で悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング治療院
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

痛みのある所
2020.10.10 (Sat)
痛みがある所には
必ず小さな反撥して来る「しこり」があります
この反撥」を取ってやる事が
痛みの軽減、解消につながります
この時、気を付けなければいけない事は
局所だけを診ていてはいけない!
と言う事です
必ず全体のバランスを整え
局所の「しこり」の治療に入らなけれなりません
また、この時必ず痛みのある「しこり」を
確認しておかなければなりません
反撥して来る「しこり」を確認しておきます
この反撥ですが指に十分確認出来ます
全体的な治療が終わり
再度確認すると
指」に対する反発が
解消、軽減しているのが確認出来ます
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http:www.ashiya-rolling.com
必ず小さな反撥して来る「しこり」があります
この反撥」を取ってやる事が
痛みの軽減、解消につながります
この時、気を付けなければいけない事は
局所だけを診ていてはいけない!
と言う事です
必ず全体のバランスを整え
局所の「しこり」の治療に入らなけれなりません
また、この時必ず痛みのある「しこり」を
確認しておかなければなりません
反撥して来る「しこり」を確認しておきます
この反撥ですが指に十分確認出来ます
全体的な治療が終わり
再度確認すると
指」に対する反発が
解消、軽減しているのが確認出来ます
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http:www.ashiya-rolling.com

血液循環のキリカエ
2020.10.09 (Fri)
先週久しぶりに来られた方ですが
今日、一週間ぶりに来られました
先週の治療で大夫と楽になった!
と言って下さいました
体幹が左に回旋して
右下肢が短く」なっていたのは
一週間前に比べ
大夫とマシになっておられましたが
治療を施して行くと
あちらこちらに圧痛がありました
と言う事は
体中ドロドロ血液になっている!
ドロドロ血液は
いざ!と言う時」だけで良いはずです
このように普段からドロドロ血液と言う事は
ストレスだらけと言えます
私はこれが体調不良
病気の始まりだと思っています
常に健康でいるには
普段はサラサラ血液
いざ!と言う時にドロドロ血液
このキリカエが大事です
今日来られた方のように
普段からドロドロ血液
これは決して良くありません!

痛み、体調不良でお悩みに方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

今日、一週間ぶりに来られました
先週の治療で大夫と楽になった!
と言って下さいました
体幹が左に回旋して
右下肢が短く」なっていたのは
一週間前に比べ
大夫とマシになっておられましたが
治療を施して行くと
あちらこちらに圧痛がありました
と言う事は
体中ドロドロ血液になっている!
ドロドロ血液は
いざ!と言う時」だけで良いはずです
このように普段からドロドロ血液と言う事は
ストレスだらけと言えます
私はこれが体調不良
病気の始まりだと思っています
常に健康でいるには
普段はサラサラ血液
いざ!と言う時にドロドロ血液
このキリカエが大事です
今日来られた方のように
普段からドロドロ血液
これは決して良くありません!

痛み、体調不良でお悩みに方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

血液の状態
2020.10.08 (Thu)
私の治療は
血液循環と骨格を診て行きます
今回のブログは
血液循環を書きたいと思います
ドロドロ血液、サラサラ血液と言いますが
どちらも大事です
いざ!と言う時に使う俊敏性
これにはドロドロ血液が必要です
例えば・・・
身の危険を感じ
即座に逃げないと言う時
100メートルなどの長距離ではなく
短距離を走る競技
これらには酸素を必要としない
解糖系の反応であり
ドロドロ血液が必要です

常に自然治癒力を高め
健康な状態でいる
各組織、細胞に
新鮮な酸素と栄養素を運ぶ
この時にはミトコンドリア系の反応
サラサラ血液が重要です
結論的に
どちらも大事と言う事です
普段はサラサラ血液
いざ!と言う時はドロドロ血液
このキリカエが大事と言う事です!
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com
血液循環と骨格を診て行きます
今回のブログは
血液循環を書きたいと思います
ドロドロ血液、サラサラ血液と言いますが
どちらも大事です
いざ!と言う時に使う俊敏性
これにはドロドロ血液が必要です
例えば・・・
身の危険を感じ
即座に逃げないと言う時
100メートルなどの長距離ではなく
短距離を走る競技
これらには酸素を必要としない
解糖系の反応であり
ドロドロ血液が必要です

常に自然治癒力を高め
健康な状態でいる
各組織、細胞に
新鮮な酸素と栄養素を運ぶ
この時にはミトコンドリア系の反応
サラサラ血液が重要です
結論的に
どちらも大事と言う事です
普段はサラサラ血液
いざ!と言う時はドロドロ血液
このキリカエが大事と言う事です!
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

背筋が真っすぐな人と歪んでる人の違い
2020.10.07 (Wed)
仙腸関節がくずれて行くと
脊椎の土台がグラグラになり
脊椎全体が歪んで行きます
下の写真をご覧下さい


別々の方ですが
脊椎がグラグラに変形しているのが」分かると思います
患者様で87歳の方がおられ
いまだサッカーをされています
もちろん脊椎は真っすぐです
電車に乗っていると
脊椎が丸く曲がって捻じれている方がいました
このお二人の差は何か?
私は仙腸関節の違いだと考えています
私のところに
治療に来られているDrが
「治療をしている人と
していない人では全然に違う!」
87歳の方は
週に二回治療に来られます
電車の方は分かりませんが
治療で仙腸関節を
入念に治療を施して行きます

仙腸関節が捻じれている方は
ローリングを当てると強い圧痛があります
この圧痛を治療して行くことで
仙腸関節も矯正されて行きます
これをしている人としていない人
これだけの差が出ます
87歳になってもいまだサッカーの現役
こう言う人生を目指したいと思います
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com
脊椎の土台がグラグラになり
脊椎全体が歪んで行きます
下の写真をご覧下さい


別々の方ですが
脊椎がグラグラに変形しているのが」分かると思います
患者様で87歳の方がおられ
いまだサッカーをされています
もちろん脊椎は真っすぐです
電車に乗っていると
脊椎が丸く曲がって捻じれている方がいました
このお二人の差は何か?
私は仙腸関節の違いだと考えています
私のところに
治療に来られているDrが
「治療をしている人と
していない人では全然に違う!」
87歳の方は
週に二回治療に来られます
電車の方は分かりませんが
治療で仙腸関節を
入念に治療を施して行きます

仙腸関節が捻じれている方は
ローリングを当てると強い圧痛があります
この圧痛を治療して行くことで
仙腸関節も矯正されて行きます
これをしている人としていない人
これだけの差が出ます
87歳になってもいまだサッカーの現役
こう言う人生を目指したいと思います
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com
