fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

脊椎治療

2023.01.14 (Sat)

仙腸関節の治療をしっかり施し
基盤をしっかり整えると

次に柱を真っすぐにする事を目的とした
脊椎治療に入って行きます

棘突起と横突起の間に
私が専門に作らせた脊椎ローラーを施します

脊椎治療①

脊椎治療②

下の写真のように棘突起、横突起
細かい所に器具を入れ靭帯を緩めて行きます

この時気を付けなければいけない事は
器具が極端に細いため

決してきつく施してはいけません
あくまで軽く心地良く施して行きます

脊椎治療⑥

脊椎治療⑤


靭帯、筋肉を緩めれば
次に矯正を目的とした治療に入ります

この時には器具は少しソフトになりますので
先ほどとは違って少し強めに行います

筋肉を緩めると言う目的よりも
脊椎を矯正して行くと行った矯正を目的にします

強めと言っても
人によってきつさは加減します

脊椎治療④

脊柱起立筋が発達され
写真の器具では筋肉に柄がぶつかる時があります

この時には
幅の広い器具を使います

これも私が専門に作りました

脊椎治療③

私の考えですが
決してローリング治療は血流を良くするだけでなく

関節を矯正して行くためにも
重要と思います

治療で大事な事は
血流、関節の矯正

この二つ
どちらも大事だと私は考えています

※綿密な脊椎治療に関しては
1時間20分治療になります

山西整骨院
芦屋ローリング治療院
http://www.ashiya-rolling.com


ura_20211028115433230.png

omote_20211028115434f62.png
スポンサーサイト



19:02  |  治療  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://kouzushima.blog66.fc2.com/tb.php/1320-7be9f8cb

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |