2012菅平合宿
2012.08.17 (Fri)
菅平に行って来ました。
高校生の合宿の帯同です。
帯同と言っても一泊だけしか出来ませんでした。
下の写真は足関節のテーピングです。

私はテーピングだけで、
完全に捻挫の予防が出来るとは考えていません!
でも、しっかりとしたテーピングを施すようにしております。
どう言う事かというと、
負傷している靭帯にテンションをかける事により、
捻挫に対するセンサーが作動する!
このセンザーが捻挫を予防する!
関節にテーピングをすると言う事だけでなく、
この感性にテーピングをする!
これを感じながらテーピングをするようにしております。

指にテーピングをしております。
テーピングをする意識は、
足関節でも指関節でも同じです。

時間のある時には治療もしております。


菅平には全国の強豪校が合宿来ます。
いろんなチームの試合が見れます。


毎年夏には菅平に行くようにしております。
ラガーマンにとっては恒例の行事のようなものです。
帰りにいつも姨捨SAに寄ります。
そこで食べるソースかつ丼が大のお気に入りです。
これも楽しみの一つです。

芦屋ローリング健康センター・山西整骨院
http://www.ashiya-rolling.com
高校生の合宿の帯同です。
帯同と言っても一泊だけしか出来ませんでした。
下の写真は足関節のテーピングです。

私はテーピングだけで、
完全に捻挫の予防が出来るとは考えていません!
でも、しっかりとしたテーピングを施すようにしております。
どう言う事かというと、
負傷している靭帯にテンションをかける事により、
捻挫に対するセンサーが作動する!
このセンザーが捻挫を予防する!
関節にテーピングをすると言う事だけでなく、
この感性にテーピングをする!
これを感じながらテーピングをするようにしております。

指にテーピングをしております。
テーピングをする意識は、
足関節でも指関節でも同じです。

時間のある時には治療もしております。


菅平には全国の強豪校が合宿来ます。
いろんなチームの試合が見れます。


毎年夏には菅平に行くようにしております。
ラガーマンにとっては恒例の行事のようなものです。
帰りにいつも姨捨SAに寄ります。
そこで食べるソースかつ丼が大のお気に入りです。
これも楽しみの一つです。

芦屋ローリング健康センター・山西整骨院
http://www.ashiya-rolling.com
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |