fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

平成26年菅平キャンプ

2014.08.14 (Thu)

甲南高校ラグビー部に二日間
帯同させて頂きました
菅平一日目

練習が終わり宿舎で
選手のコンディショニングに入ります
菅平松岡くんの治療

ラグビーは外傷の多いスポーツです
テーピングもしっかり施します
菅平テーピング

テーピングをする時に意識するのは
ケガをしないように
脳と関節のセンサーを意識すると言う事です

試合前です
試合前の雰囲気も良いものです
菅平明大中野戦

二日目、雨の中のゲームです
昔と違って最近は人工芝のGが多いです

人工芝の外傷の利点ですが
細菌感染が少ないと言う事です

擦過傷で化膿すると
蜂窩織炎、体力が弱っている時なら
細菌が体全身に周り
敗血症にもなりかねません

それらの確率が低くなると思います

人工芝のリスクですが
捻挫、脱臼、骨折がかなりまで言いませんが
これが多くなります

おそらくスパイクのポイントが引っ掛かりやすい

普段では考えられないケガをする場合が
よくあります

その意味でも
試合前のテーピングは非常に大事です
菅平日本航空試合前

もう一つの人工芝の利点ですが
洗濯が非常に楽と言う事です

昔と違ってジャージはプラスティックジャージ
ボールはビニールとなり

そう言う意味でも
洗濯が非常に楽になりました

最後の日バーベキューを頂きました
バーベキュー

あるトップレフェリーの漫談的
解説付きの焼きそばを頂きました

レフェリーも一流ですが
鉄板焼きも一流でした(笑)
リサイズ落田レフェリーの鉄板焼き

甲南高校ラグビー部のみなさん
ありがとうございました
リサイズ甲南高校ラグビー部

最終日、母校報徳学園です
国学院久我山と言う
東京の強豪校とのゲームです
久我山戦

健介のラインアウト

久我山戦での健介のスクラム

名門久我山とのゲームを見れる
非常に見応えがあります

昼食は父兄として
バーベキューを頂きました
リサイズ東福岡との親睦会

二日間、連ちゃんでのバーベキューでしたが
大勢で食べるバーベキューはどちらも非常に美味しかったです

午後から練習に参加させて頂きました
やはり故障を抱えている選手に
施術してしまいました
リサイズ報徳での治療

やはり私は施術家です
どうしても選手に声をかけ
施術したくなります

合宿に参加すると言う事ですが
自分が何のために行っているのか!
と言う事をよく考え
その考えに基づいて行動する事が
非常に大事です

これは合宿のみならず
普段の練習でも大事な事ですが

現在は情報過多社会であります
選手がケガや体調管理に対して
私よりも知識が豊富なら
選手を体調管理をする
リーダーになれません

また来年の菅平合宿に備え
来年も行かして頂きます

ラグビー治療院・芦屋院・豊中院
http://www.ashiya-rolling.com
スポンサーサイト



19:53  |  治療  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://kouzushima.blog66.fc2.com/tb.php/776-2c0b2f88

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |