恥骨炎のある治療
2015.08.31 (Mon)
恥骨結合のすぐ外側に痛みを訴えるラガーマンです

上の写真のところに圧痛がありました
触診して見ると
米粒のような「しこり」を感じ圧痛も著明でありました
下の写真のところにほぼ同じところで
恥骨炎であると患者様に伝えました

どうしてこのような所に痛みが出るか?ですが
腹直筋の引っ張り上げる作用と
内転筋群といわれる大腿を内側に寄せる力が
同じ部分にかかってきます
ダッシュ時に屈んで前に走りだしたり
屈んで強くボールを蹴るなどの動作をすると
恥骨の同じ部分に強いストレスがかかります
この繰り返しにより
このような所に痛みが出ます

この方の場合
ポジションはフランカーです
スクラムで体を屈め
股関節、膝関節は屈曲
スクラムからボールが出ると
上の写真の部分に相当なストレスがかかります
この場合、痛みが強ければ
恥骨疲労骨折を疑い
レントゲンが必要になります
今回は圧痛はあったにも関わらず
自発痛は著明では無かったため
施術を施して行きました
かなり痛みは楽になりました
本人はほぼ無くなったと言ってくれました
このようにレントゲンに異常が無い方も
たくさんおられます
今回の方の場合も
ほんの小さな米粒のような「しこり」を感じ
その「しこり」を緩める治療をしたところ
痛みはほぼ消失しました
このように骨には異常が無いにも関わらず
恥骨に痛みや違和感を訴える方
ぜひ、ご相談して頂きたいと思います
痛み、体調不良でお困りの方
ぜひ、ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院Ⓡ
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com

上の写真のところに圧痛がありました
触診して見ると
米粒のような「しこり」を感じ圧痛も著明でありました
下の写真のところにほぼ同じところで
恥骨炎であると患者様に伝えました

どうしてこのような所に痛みが出るか?ですが
腹直筋の引っ張り上げる作用と
内転筋群といわれる大腿を内側に寄せる力が
同じ部分にかかってきます
ダッシュ時に屈んで前に走りだしたり
屈んで強くボールを蹴るなどの動作をすると
恥骨の同じ部分に強いストレスがかかります
この繰り返しにより
このような所に痛みが出ます

この方の場合
ポジションはフランカーです
スクラムで体を屈め
股関節、膝関節は屈曲
スクラムからボールが出ると
上の写真の部分に相当なストレスがかかります
この場合、痛みが強ければ
恥骨疲労骨折を疑い
レントゲンが必要になります
今回は圧痛はあったにも関わらず
自発痛は著明では無かったため
施術を施して行きました
かなり痛みは楽になりました
本人はほぼ無くなったと言ってくれました
このようにレントゲンに異常が無い方も
たくさんおられます
今回の方の場合も
ほんの小さな米粒のような「しこり」を感じ
その「しこり」を緩める治療をしたところ
痛みはほぼ消失しました
このように骨には異常が無いにも関わらず
恥骨に痛みや違和感を訴える方
ぜひ、ご相談して頂きたいと思います
痛み、体調不良でお困りの方
ぜひ、ご相談下さい
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院Ⓡ
芦屋ローリング健康センター
http://www.ashiya-rolling.com
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |