肉離れの直前?
2016.11.21 (Mon)
大学ラグビー
写真は大腿二頭筋を緩めております

大腿二頭筋を訴えて来る選手の言い方は
ほとんど同じです
「肉離れの直前です!」
ところが触って診ると
挫傷している者はほとんどいなく
筋肉が局部的に硬くなっている「硬結」を感じます
これがパフォーマンスの邪魔をします
今回は二か所のハッキリとした硬結を感じました
これを緩めてしまわない限り
いくらテーピングをしても
あまり意味はないと思っています
※JAPAN-Walesの試合を観て
JAPANは強くなった!
ラグビーはJAPANが強くなると
必ず国民的スポーツになると思っています
理由は昨年のJAPAN-南アフリカの試合後
ブログで書いております
http://kouzushima.blog66.fc2.com/blog-entry-862.html
ちょっとグチになるかも知れませんが
Jリーグ、Bリーグ、プロ野球
(ハンドボールにも力を入れると聞いていますが)
などに比べると・・・
国民的スポーツどころか
ちょっと取り残されてると思いますな
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

写真は大腿二頭筋を緩めております

大腿二頭筋を訴えて来る選手の言い方は
ほとんど同じです
「肉離れの直前です!」
ところが触って診ると
挫傷している者はほとんどいなく
筋肉が局部的に硬くなっている「硬結」を感じます
これがパフォーマンスの邪魔をします
今回は二か所のハッキリとした硬結を感じました
これを緩めてしまわない限り
いくらテーピングをしても
あまり意味はないと思っています
※JAPAN-Walesの試合を観て
JAPANは強くなった!
ラグビーはJAPANが強くなると
必ず国民的スポーツになると思っています
理由は昨年のJAPAN-南アフリカの試合後
ブログで書いております
http://kouzushima.blog66.fc2.com/blog-entry-862.html
ちょっとグチになるかも知れませんが
Jリーグ、Bリーグ、プロ野球
(ハンドボールにも力を入れると聞いていますが)
などに比べると・・・
国民的スポーツどころか
ちょっと取り残されてると思いますな
痛み、体調不良でお悩みの方
ぜひ、ご相談下さい!
↓
info@ashiya-rolling.com
ラグビー治療院
http://www.ashiya-rolling.com

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |